2011-11-18(Fri)
胃がん・術後・食事について【カシューナッツ入り黒糖 ぎゅうひ餅 /寺辺もちの試食】
茶丈藤村さんの
<カシューナッツ入り黒糖 ぎゅうひ餅 /寺辺もち >の試食をさせていただきました。
カシューナッツを刻んで香ばしく炒り、ミネラルたっぷりの沖縄産黒糖のやわらかいお餅に練りこんだもので、ナッツのぷつぷつした食感とぎゅうひのやわらかさがうまく調和しています。
ただやわらかいのではなく、餅の弾力がしっかりしていて食べごたえもあり、あっさりとしているので甘いものが苦手な方にもいいかな。
カシューナッツも黒糖もミネラル・ビタミンを含んでいるのをご存知ですか?特に黒糖にはカルシウムがたっぷり。うれしいですね。おいしくってヘルシーなお菓子といえますね。

★包装紙もしゃれていて、なんと!リバーシブルなんですよ。うら面は薄い藤色でおもて面が上品なうすみどり色です。パッケージも竹の皮を使用して風流な楊枝で留めてあり、おしゃれです。ちょっと、とっておこうかなと思う包装紙とパッケージですね♪

つい楊枝で押さえてみました。本当にやわらかいです! (^3^)/

楊枝で半分に切れました。

お行儀が悪いですが、どこまでのびるのかちょっとやってみました。d(^-^)ホント!よくのびる弾力のあるお餅なんですよ。

すみません、実は私はこの寺辺もちを信州の「ゆべし風」なお菓子かと思っておりましたが、この寺辺もちのほうがうんとやわらかいですね。私は「ぎゅうひ」が大好きです!でも、この「ぎゅうひ」って大福を代表するように中にあんを入れて包んだものが多いですよね。実はぎゅうひだけのお菓子があったらいいのにと昔っから思っていました。だからこの茶丈藤村さんの<カシューナッツ入り黒糖 ぎゅうひ餅 /寺辺もち >はぎゅうひだけのお菓子なので私は大好きです!柚風味もあったらなおうれしい!かな。

主人は甘いものはあまり食べない人ですが、この茶丈藤村さんの<カシューナッツ入り黒糖 ぎゅうひ餅 /寺辺もち >は甘さ控えめで柔らかいのに歯にもくっつかず、さっぱりしていてよかったとのこと。18歳の娘はおもしろい食感でおいしかった!ですって。

ご年配の方へはもちろん、若い友人にもちょっとしたお土産にいいかなと思いました。
茶丈 藤村 【こまめな小豆】ファンサイト応援中



応援して下さい。FC2 Blog Ranking参加中!
<カシューナッツ入り黒糖 ぎゅうひ餅 /寺辺もち >の試食をさせていただきました。
カシューナッツを刻んで香ばしく炒り、ミネラルたっぷりの沖縄産黒糖のやわらかいお餅に練りこんだもので、ナッツのぷつぷつした食感とぎゅうひのやわらかさがうまく調和しています。
ただやわらかいのではなく、餅の弾力がしっかりしていて食べごたえもあり、あっさりとしているので甘いものが苦手な方にもいいかな。
カシューナッツも黒糖もミネラル・ビタミンを含んでいるのをご存知ですか?特に黒糖にはカルシウムがたっぷり。うれしいですね。おいしくってヘルシーなお菓子といえますね。

★包装紙もしゃれていて、なんと!リバーシブルなんですよ。うら面は薄い藤色でおもて面が上品なうすみどり色です。パッケージも竹の皮を使用して風流な楊枝で留めてあり、おしゃれです。ちょっと、とっておこうかなと思う包装紙とパッケージですね♪

つい楊枝で押さえてみました。本当にやわらかいです! (^3^)/

楊枝で半分に切れました。

お行儀が悪いですが、どこまでのびるのかちょっとやってみました。d(^-^)ホント!よくのびる弾力のあるお餅なんですよ。

すみません、実は私はこの寺辺もちを信州の「ゆべし風」なお菓子かと思っておりましたが、この寺辺もちのほうがうんとやわらかいですね。私は「ぎゅうひ」が大好きです!でも、この「ぎゅうひ」って大福を代表するように中にあんを入れて包んだものが多いですよね。実はぎゅうひだけのお菓子があったらいいのにと昔っから思っていました。だからこの茶丈藤村さんの<カシューナッツ入り黒糖 ぎゅうひ餅 /寺辺もち >はぎゅうひだけのお菓子なので私は大好きです!柚風味もあったらなおうれしい!かな。

主人は甘いものはあまり食べない人ですが、この茶丈藤村さんの<カシューナッツ入り黒糖 ぎゅうひ餅 /寺辺もち >は甘さ控えめで柔らかいのに歯にもくっつかず、さっぱりしていてよかったとのこと。18歳の娘はおもしろい食感でおいしかった!ですって。

ご年配の方へはもちろん、若い友人にもちょっとしたお土産にいいかなと思いました。
茶丈 藤村 【こまめな小豆】ファンサイト応援中


応援して下さい。FC2 Blog Ranking参加中!
スポンサーサイト